ロシナンテとセンゴクさんの話

 

もとい、「コラさんとローさんの話を楽しみに読んでいたのに気が付いたらセンゴクさんとロシーの関係にドはまりしてた話」です。長文すぎてレイアウト崩れがちなので改題しました。

ドレスローザを読み終わった直後に書いています。正直キュロスとレベッカの親子愛だけでもお釣りが来るレベルなのに、さらに凝縮還元された濃厚なスープを飲まされたような感覚とキャラクターたちの愛憎劇に頭がおかしくなった末にてがろぐの感想だけでは足りなくなったので筆を取りました。
誰の意見にも影響されないようにとりあえず一人で書いているので覚え違いとかあったらすまんな!!

以前からコラさんの情報は断片的に知っており、ローさんとの関係メッチャ気になるしグッズとかで海軍側にもいるしなんか二重スパイ的なことしてドフィ裏切って普通に殺されたのかー早く読みたいなくらいにしか思ってなかったんですが、ドンキホーテ家の過去を知ったときになんか違和感を覚えたんです。
「いやこの環境でまともに育つほうがおかしくねぇ?」と。
軽率な父にマリージョアを降ろされ(いや今思ったらなんか理由ありそうだなこれも)天竜人に恨みを持った市民に迫害され続け磔になりながら「人間をすべてぶっ殺したい」と全てに対して恨みを持つドフィ。あまりにもそっちのほうが自然すぎる。そりゃそうだわと思ったわ。
だからその分コラさんがどうしてそんな真っ当な倫理観と正義感、「ファミリーの中の子供だけでも逃がしたい」という想いを持つようになったかというのが不思議でならなかったのですが、父親殺しの件でドフィと袂を分かつことになったあとセンゴクさんに拾われたという出来事で大いに納得かつ感嘆したわけです。
いや、なんかすげぇな!?
てかやっぱりいい人だったんじゃんセンゴクさん……。海軍に帰ってきてよぉ裏切ると上からマグマが降ってくる組織に居たくないよワタシャ……(別に所属してるわけではない)

あくまで主軸はコラさんもといロシナンテのファミリーに対するけじめの話なんですが、まるで息子のように扱ってきたロシナンテが覚悟を以てファミリーを出し抜きにいくと決めたときのセンゴクさんの反応がめちゃくちゃ見たいし命を落としたと報告を受けたセンゴクさんの曇り顔もめっちゃ見たい。このおじさん曇り顔しかしてねぇな。
気がついたら終始「センゴクさんとロシーの関係性やお話が死ぬほど見たい」と一貫して考えてました。おかしいな??
でもこう……BL的なアレではないんですよ……(突然ごめんね)あくまで親子愛というかそんな感じで……彼も天竜人の一人ではあるのでその曲がりくねった倫理感を仲良く矯正する話がみたいなと思うんですよね。
はぁ~~なんでセンゴクさん今居ないの!!呑気にせんべい食ってんじゃないよ!!(でも事件の後もドフィファミリーのこと見といてくれてありがとね)

という叫びは置いといて、最初のキュロスとレベッカの話ではないですがドレスローザは「家族愛」を中心に据えて書いているなぁとは思うしロシーとセンゴクさんの話も一応その括りには入るんだろうなぁとは思ってますね。そこに血がつながってるとか繋がってないとか関係なく。

というかあんな冷徹な闇の仲買人ぶりながらもなんか全体的にファミリーや身内に甘いですよねドフィ。コラさんだけじゃなくローやヴィオラさんとか裏切り者多発してるし(まぁヴィオラさんはしょうがなかった部分はある)。なまじ賢いから裏切りに気づいたりもするけど実の弟だしそれを信じたくない一面もあったのかなと考えると人間臭さも併せ持ったいいキャラだと思います。ほんとにただ人望だけがなかったね……。

あとヴェルゴが思ったより中枢っぽくてパンクハザードのときのローさんとの関係が気になって仕方ない。これパンクハザード読み直し案件かもしれねぇな。またモネさんが死ぬとこ見なきゃいけんのか……。
そういやモネさんとシュガー居なかったな。後期参戦組だったのか……。

これ以上はどうせみんな書いてるでしょと思うので、来週の海軍一番くじのロシーとセンゴクさんを期待しながら待とうと思います……もちろん推しもね!

 

追記(2023.02.20)

ロシーとセンゴクさんの最期の通達が最後の最後の方にちゃんと描いてあって実はまだ読み終わってないことが如実にバレてしまった。
詫びを申し上げやす……!!(藤虎)

更に沼ってしまった。た、たすけて……

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!