karakurenai

日常つぶやきと感想 / サイトへ戻る

カテゴリ「漫画感想16件]

10年越しの積み漫画だったワートリをようやく読み切った……明後日新刊出るけど!
なんかあの世界の真実を知りたい自分と、隊員一人ひとりと戦闘シミュを表現したいあしはらセンセとの間で乖離が起きているなと感じてたが、残念ながらその印象のままだったな……。
前からずっと二宮さんが好きだったし最新刊でのムーブはドキドキしたな色んな意味で

漫画感想

ピ学追いついた!!
コビメッポの回は+で何回も見たけどやはりいい回……あと小路先生露骨にスモやんが好きなのバレてる気がしますねえ!?
児童作品の世界線のコビーくんあまりにも愛しい
護りたい

漫画感想

漫画レンタルで何気なく「AKIRA」を手にとってさっきまで読みふけっていたのですが……最終付近のミヤコ様が……めちゃくちゃ……ぶっ刺さってましてぇ……
いち宗教家としての覚悟というか、お付のものとの信頼と強大な力に立ち向かう「葬式は済ませてある」的なセリフが超カッコよくて教祖とはかくあるべしって感じで今後の創作に参考にしたい(宗教家キャラ書く機会あるのか?)

漫画感想

そこそこの数無料公開してたので「最強の詩 」をアプリで一気読みした。
フィジカル最強格の金山くんに感化される仲間たちのド王道展開なのに嫌味とかそういうのが一切ないのがストレス無くて良い。試合も迫力があっていい!!ラグビーよくわからなかったけど解説もあって戦略性もわかりやすかった。女の子も可愛い。
なんでジャンプラの順位低いんやろな……話は王道だしキャラも画力も申し分ないのに(しかし2話のTバック顧問にギャグでは済まされない何かを感じ取ってしまいあざとさを感じて前は読んでなかった記憶がある)
まあ案の定キヨシくんが好きなんですが、ライバル校のツインテールのおっさんも良かったな

漫画感想

ふつうの軽音部、多分これで第一部完って感じだろう節目にシンプルにアツい展開なのいいな
そしてジターバグは懐かしすぎて心が痛い……学生の頃練習してたけどバンド解散しちゃって結局お披露目できなかったんだよな

漫画感想

5年1組に遂にやべー男枠が出てきて若干心が揺らいでいる
いや待ってくれ……5-1に関しては神海作品の中でも小学校舞台ということもあってただシンプルに上値とりつきんTVの仲を暖かく見守っていたいだけなんだ……(某んじさんじの影響で率紀くんのことを癖でりつきんTVと呼んでしまう)

漫画感想

休載→巻頭→堀越少年→一周空く でヤマトの扉絵シリーズ一ヶ月空いてたから平和に終わっててよかった……前回ちょっとヒヤッとする終わり方だったからさ……

漫画感想

本誌
扉絵ワノ国連載期待してたからなぜいきなりスモやん?と思ったらアレか
粋な計らいをしなさるこのノリで本編活躍も頼む
そして満を持してのヒロアカ最終回で胸がいっぱいになっちゃった……

漫画感想

絶賛されてるからなんかあんま大きい声で言えんけど……タイザン先生のあの読切めちゃくちゃ読みにくいし何にも感じなかった
男同士の友情モノならこないだのバスケの読み切りの方がすきなんだが

漫画感想



次にくるマンガ大賞 でおそらくweb漫画部門で上位取りそうな「ふつうの軽音部」を見たよ

(自語りもあるから注意してね)
ジャンプルーキーのときから注目されててそんときも読んだ気がするけどそんときよりもサッパリ絵柄でとっつきやすくなってる
主人公以外の人物が様々な感情を抱えながら主人公の善性に惹かれていく話でドロドロしてるなーと思いつつもサッパリとした不思議な魅力があるよね。周囲のキャラがはちゃめちゃに濃くて特に厘ってやつがやべーやつで毎回ヤベー!ってなってしまうけどなんか気がついたらこのバンドの行方応援したくなっちゃうんだよね
私女子校出身だから共学の恋愛がらみのことよくわかんないんだけどリアリティ高いのかな?畳む

漫画感想

カイジ展行ってからカイジ読むとかいうクソにわか晒してたけど原稿の合間に沼編まで読んだよ おもしろい
運否天賦のギャンブルものってどうしても物語的事情が挟まるよな~と思いつつハードルを下げて気軽な感じで見てたら、結構運とは違う要素でしっかり戦っててとても魅了された
チンチロが一番好きかな 初手地下労働の破壊力からのカタルシスがたまんない

そして福本作品わりとLINEマンガで読めることに気がついて歓喜

漫画感想

アンケ出すぞ~そういえばと今週の読み切り(バスケの方)読んだらめちゃめちゃいいけど……なんかBがLするそういうアレにしか見えない!!!
えっ超好きだ~と思うけどこれ読み切り向けだよな……連載になったらちょっと残念な結果になりそう……

漫画感想

超条先輩順位えぐ!!!!!????
一時的かなんかの間違いかと思って黙ってたけどもしかしてもしかするのかコレ

メイキングでも見たけどワンピ今週の扉絵めっっちょ好きぃ……途中チェスの配置真面目に書いてたとこマジすごい

つぶやき,漫画感想

アイシールド21/特別読切
https://shonenjumpplus.com/episode/86034...

読めないかと思ってたけどジャンプラきてた!
アイシそこまで触れてなかったけど、セナとヒル魔の戦いがアツいのは超わかる
連載終了後のその後や番外編はこういうのが見たいね

漫画感想

ダンジョン飯、完読!!
迷宮の主戦あたりから読んでなくて一気に読んだけども、翼獅子戦からの絶望感と一気に引き込まれる感じがあって読んでてよかったなー
文句なしのハッピーエンドで最後は穏やか 最初から最後までじっくり世界観を堪能できて楽しかった
そういえばアニメやってるんだよな

漫画感想

ハンターの話(以前のブログ記事再掲)

「推しの芸人界隈がそこ発のミームを多用するのでその元ネタ履修」というクソみたいな理由でハンターハンターを読んでいるのですが(もちろん原画展もあるが)、まーーーじでキメラアント編が本当に正気を失うレベルで面白くてなんか創作者として完全に打ちのめされてます(?)。ゴンにいいよね関係ないからと言われたキルアの表情だけでご飯100杯いけるわ。
それまではわりと情報量のすごい能力バトルものとしてまぁそれなりに楽しんでいたのですが(グリードアイランドのあれとかすごいよね)、キメラアント編明らかに力が入っててすごい惹き込まれましたね……。
なんかWJリアタイでイカルゴや王とかピトーとか見てた気もするのであんときくらいにやってたんだよね!?いやぁ……これは熱狂的ファンだらけになりますわ。
いやぁでもこんなんみんな面白いって言ってんでしょ~?今更面白いっていうのちょっと恥ずかしいわという気持ちも若干あるけど冨樫先生には体を労わって続きを書いてほしいです。まる。畳む



漫画感想

profile

■紅(コウ)

成人済腐女子
とりとめのない話しかしない
※腐に関するお話はワンクッション挟みますが、検索除けを施しているので普段の単語はフルネーム掲載します

本誌の内容含むワンピ本編のお話はこちらでうだうだ喋っています
ぐだぐだ備忘録

ポケスリフレコ
1727-1910-1975
学マスID
5DPJH368
トレクルID
183.163.849
※全部エンジョイ勢です

リンク集
🦋BlueskyPixiv👋
推しCP萌語り場(工事中)
オフライン・同人誌通販情報

OP🏴‍☠️本誌追ってる